国民生活センターで加藤進一郎が講義しました
2023年7月11日に国民生活センター(相模原)で、加藤進一郎が「詐欺的なトラブルや利殖商法に関わる相談に必要な法律知識(1回目)」の講義を行いました。
2023年7月11日に国民生活センター(相模原)で、加藤進一郎が「詐欺的なトラブルや利殖商法に関わる相談に必要な法律知識(1回目)」の講義を行いました。
2023年6月21日に国民生活センター(相模原)で、加藤進一郎が「消費者行政職員に必要な法律と被害救済の各種手続き」の講義を行いました。
2023年4月14日・15日に名古屋市内で開催された第88回先物取引被害全国研究会で,加藤進一郎が代表幹事として基調報告を行いました。
2023年3月2日、国民生活センターの消費生活行政職員研修 基礎力強化研修 行政職員向けで加藤進一郎が講義しました。
2022年12月13日 に開催された第42回 消費者法分野におけるルール形成の在り方等検討ワーキング・グループで加藤進一郎が先物取引被害全国研究会代表幹事としてヒアリングを受けました。https://www.cao.go… 続きを読む »
2022年11月18日・19日に秋田市内で開催された第87回先物取引被害全国研究会で,加藤進一郎が代表幹事として基調報告を行いました。
2022年3月28日に開催された兵庫県弁護士会消費者被害研修で加藤進一郎が投資被害救済の講演を行いました。
2022年3月16日に開催された「第5回津谷裕貴・消費者法学術実践賞」授賞式及び報告会で,加藤進一郎が司会を担当しました。
2021年12月4日(土)にweb開催された産業・組織心理学会で加藤進一郎が「投資取引被害と投資家心理」のテーマで報告しました。
2021年11月13日にオンラインで開催された日本消費者法学会第14回大会のシンポジウムで加藤進一郎が司会を担当しました。