京都弁護士会臨時総会後の祝賀会において挨拶をしました
京都弁護士会臨時総会後に開催された被慶祝者・被表彰者祝賀会において,木内哲郎が乾杯の挨拶をしました。
京都弁護士会臨時総会後に開催された被慶祝者・被表彰者祝賀会において,木内哲郎が乾杯の挨拶をしました。
龍谷大学で開催された日本消費者法学会第8回大会で加藤進一郎がコメントしました。
10月31日,11月1日に鹿児島市で開催された欠陥住宅全国ネット鹿児島大会に木内哲郎が出席しました。
2013年9月に福知山市石原地区で発生した水害被害について,木内哲郎が参加する福知山造成地水害弁護団が福知山市の責任を追及する訴訟を提起しました。
都メッセ京都で開催された近畿調停協会連合会に木内哲郎が出席しました。
京都弁護士会で開催されたあっせん人研修会に木内哲郎が出席し,閉会の挨拶をしました。
現代消費者法No.28に加藤進一郎の論文「商品先物取引における不招請勧誘の解禁に伴う実務対応」が掲載されました。
9月5日に開催されたシンポジウム「ストップ!迷惑勧誘」で大濵巌生がDo Not Callの海外調査について報告しました。
加藤進一郎が執筆・編集を担当(共同)した書籍「金融商品取引被害救済の手引(6訂版)」が発刊されました。
8月29日に神戸クリスタルタワーで開催された近畿弁護士会連合会夏期研修で大濵巌生が基調報告「オーストラリア・シンガポール海外調査報告」をしました。